ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月24日

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

皆様、こんばんわ。
先週末は台風が来襲すると言われておりましたが、関東はさほど影響がありませんでしたね。
ちなみに私オノボリはもちろん出撃しておりました。(爆)

さて、キャンプレポが溜まり始めましたので、どんどん片付けていきたいと思います。

さて、梅雨入り後、雨がなかなか降らない中、埼玉県にあるSnow Peak ストア主催のストアキャンプに行ってまいりました。

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
題して、

「SPS ツナガル SAITAMA CAMP 2013」

です。
人気キャンプ場であるスウィートグラスの一部サイトを貸し切って行われました。

スウィートグラスには初めて行くこととなりますので、当日を楽しみにしておりました。


当日朝、7時起床、8時頃自宅を出ました。
天候は薄曇り。天気予報では雨は心配なさそうです。
昨年はオノボリ=雨キャンプという定説が有りましたが、今年はここまでまさかの10戦全勝!
そろそろネタ的にヤバい雰囲気がヒシヒシと伝わってきます。(爆)

さて、関越道高崎インター経由で一路北軽井沢へ向かい、11時過ぎに現地に到着。

受付を済ませ、早速設営です。
今回はイベント会場に程近い、草原広々サイトを予約しました。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

まわりはどこ見てもSP幕。
そりゃぁ、SPSキャンプだからねぇ。

そして今回の幕は、すでに前回予告済みのこちらで。

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
リビングシェル Pro. GY

前回も書きましたが、我が家のキャンプ道具の収納問題は深刻でした。
なんせ一部屋をほぼキャンプ道具と釣り道具が占領してました。
そんな状況の中、キャンプ道具の整理と使わなくなった釣り道具の整理をはじめました。
そしてアメドを譲ったり、釣り道具を売却したりして、だいぶ余裕が出来ました。
その空いたスペースに来たのがこの幕です。
もちろん、この幕は嫁のドリン娘の夏の快適性を思い購入したのは間違いありません。(爆)

さて、初めての設営ですので、忘備録として設営手順を。

まず、幕を広げ、センタースリーブにリッジフレームを通して、両サイドのAフレームを接続して立ち上げ。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

次にCフレームを通して、ピンに入れる。
ここで何と無く形が見えてきました。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

フック止めとフレーム交差部をベルクロテープで固定。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

周りをペグダウン。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

そして両側のパネルを引っ張り、ペグダウンしますと、完全体になります。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

最後にフレーム交差部にガイローフを通し、ペグダウンして完成。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

お好みで、パネルを跳ね上げます。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
このサイドパネルが雨の時などに役に立ちそうです。

設営に1人で20分くらい掛かりました。
幕体が厚いため重いので、立ち上げるのが結構大変ですが、設営自体はそんなに難しくないです。


設営が終わってしばらくしていると、開会式のアナウンスがありましたので、イベント会場へ向かいます。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
今回は約70組、250名が参加とのこと。
イベント内容などの説明があり、解散。

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
居酒屋と化した渋谷バーのラウンジシェル

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
お昼ご飯はイベント会場に出店していた移動カフェで買ったもので済ませます。
この移動カフェが出店する事で、今回のドリン娘の出撃許可を得ました。(爆)
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

お昼ご飯を食べて、まったりしてスウィートグラス初体験なので、場内散策に出かけました。

まずは入り口
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

受付・売店
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

場内図。結構広いです。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

インディアンティピ
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

ツリーハウス
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

トイレはキレイでドリン娘基準合格
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス


その後、イベントのクイズラリーに参加したりして過ごしました。

今回フィールドデビューを果たしたSOTOLABO仕様のカーミットチェア。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス


夕方になりこちらもイベントのダッチオーブンでのピザ作り体験に参加。
発酵がいらないと言う簡単ピサ生地レシピにより生地作りから行います。

生地をこねて
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

伸ばして
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

具材を乗せて
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

ダッチオーブンへIN
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

7分程待って
出来上がり!
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

これなら簡単です。
簡単ですが、生地はモチモチしてて、めっちゃ美味しかったです。

ピザだけだとお腹いっぱいにならないので、ベーコンとアスパラのパスタも作りました。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
こちらもめちゃ旨!

その際こちらもフィールドデビュー。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
MSR ドラゴンフライ
燃焼音が気持ちイイ〜!


夕食の後は、イベント会場で音楽とダンスのコラボを見ながら焚き火です。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

21時頃、すべてのイベントも終わり、その後は自分のサイトでまったり焚き火。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
やっぱりこの時期の北軽井沢の夜は冷えますね。

23時頃、就寝しました。



翌朝、この日は天気は快晴。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

モーニングコーヒーと朝焚き火で目を覚まします。
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス

ドリン娘も起きてきて、朝食に。
昨日のお昼と同じく、移動カフェで購入。(笑)
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
でも、特にマフィンが美味しかったです。

朝食後は、少しまったりしてたら、閉会式のアナウンスがあり、イベント会場へ。

昨日のクイズラリーの結果発表もあり、まさかの8問中7問正解で賞品GET!
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
賞品は、非売品のトートバックとマウンテンスープセット

そんなこんなでお開きとなりました。

その後撤収をして、お昼頃スウィートグラスを後にしました。

2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
帰り道に横川SAに立ち寄り、定番の釜飯を電車の中で頂きました。(爆)
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス


今回のキャンプはストアキャンプ参加と言うことでしたが、結構まったりしていて、ゆっくり過ごすことが出来ました。
また、初のスウィートグラスは各設備が綺麗で人気キャンプ場たる所以がわかりました。

今度は空いている時期に行ってみたいと思います。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2014.9.13~14  根古屋森林公園キャンプ場
2014.8.21~24 夏休み山キャンプ(2) 上高地小梨平キャンプ場
2014.8.13~14 夏休み山キャンプ(1) 立山登山&キャンプ
回想録 2014.7.19~20 第1回みちのくで会いましょう!
回想録  2013.9.26〜27 feelEARTH@スウィートグラス
回想録 2013.9.20〜22 西湖福住AC
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2014.9.13~14 根古屋森林公園キャンプ場 (2014-09-27 09:13)
 2014.8.21~24 夏休み山キャンプ(2) 上高地小梨平キャンプ場 (2014-09-23 11:28)
 2014.8.13~14 夏休み山キャンプ(1) 立山登山&キャンプ (2014-09-15 11:21)
 回想録 2014.7.19~20 第1回みちのくで会いましょう! (2014-08-30 12:00)
 回想録 2013.9.26〜27 feelEARTH@スウィートグラス (2013-12-24 22:16)
 回想録 2013.9.20〜22 西湖福住AC (2013-12-16 22:38)

この記事へのコメント
おはようございます。

ちょっとブログ巡回をさぼっていたら、いつのまにリビングシェル Pro. GYってどういうこと!?と、朝からPCの前で歯軋りしながら拝見しております(^皿^)
Pro幕なので重くてさぞかしたてるの大変なのかなと思ってましたが、20分とはびっくりでした。
SPのイベント興味はありますが、きっとさらなる沼への招待状ですよね(笑)
Posted by やすたま at 2013年06月25日 06:45
おはよう!

キャンプ道具だけじゃなく釣具まで放出?
魂みたいなモンでしょ?大丈夫なの?(笑)

次は、カヤックで釣りキャンのために、
更に放出があるかな?その際はご一報を!(笑)

SG良いよね〜。去年は行かなかったから、
今年は一回くらい行きたいなー。
Posted by マサカツマサカツ at 2013年06月25日 09:12
毎度~

レポが溜まる位出撃できてうらやましいッス・・・

毎回高額アイテムがデビューしているようですが
よく嫁さん許してくれるね~交渉の秘訣を教えてください(^p^)

それにしてもこんなヘビーそうな幕を20分で建てられるとは・・・
ケシュアに2分かけてた頃が懐かしいですな~(笑
Posted by スギゾー at 2013年06月25日 13:02
こんにちは〜^^

おぉ!これが噂のリビシェルpro.GYですか!
デビュー戦がスウィートグラスとは高品質に高規格で
初張りにはピッタリなシチュエーションでしたね。

一度pro幕使ってしまうとスタンダード品がやけにペラペラに
感じてしまいます・・・
コットン幕は重いですがpro幕も十分重いですよね^^;
カーミットもフィールドデビューでしたか♪
いいなぁ買おうか悩んでるんですけどいい加減にしろ!って
嫁さんから雷が落ちてきそうなので我慢してます。

それよりも一番欲しいのはDF!!!
キャンプ初めた頃からずっと欲しかったんです。
今度有った時じっくりと見せてください!

SGはカフェありますからね〜♪ここならドリン娘さんも満足でしょう!
ただ気をつけないと雪降って新幕が傷物になるので気をつけてくださいw

最後の電車席良く空いてましたね!
うちのチビがいつも座りたいというのですが常に満席・・・
満面の笑みを見ると今回のキャンプは大成功だったかな?

おつかれさまでした^^v
Posted by そうパパ at 2013年06月25日 14:25
こんばんは~

オノボリさんに気象神社のお守りとお札を差し上げたことは、実はとっても大きなミスだったのではないかと思い始めている物欲夫婦です。
でもなぁ、一緒にキャンプする時に雨に降られても困るしなぁ(笑)


さて、リビシェルPro.GYは、さっぱりあのサイドパネルが素晴らしいと思います!
もはや風前の灯である「雨男キャラ」ではありますが、雨が降った時にはサイドパネルがあるのとないのとでは大違いでしょうね!


そして、やっぱりドリン娘さんを連れ出すにはカフェなワケですね!
移動式でもOKということで、思ったよりハードル低いですね(笑)


最後に、横川SAではああいう席で峠の釜めしが食べられるんですね!
あれは是非とも行ってみたいと思いました♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年06月25日 22:03
>やすたまさん

おはようございます。
はははっ。ψ(`∇´)ψ
これは私にとってもまさかの買い物でした。
知り合いのキャンプ道具購入に付き合ったら、自分が買ってしまいました。(爆)
まぁ良くあるパターンです。

リビシェル自体は設営簡単ですし、Pro幕でもそんなにテンション掛からないので、楽チンでした。

他のメーカーイベント出たことないですが、子供向けのイベントとかたくさんあって家族で楽しめますので、やすたまさんも是非!
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 06:43
>マサカツくん

おはよー。
釣り道具は、最近やらなくなったのでスペアの道具を処分しました。
メインの道具は処分してないので、まだ魂を売ったわけではありません。(笑)

カヤック釣りキャンは夢ですね。
でも、ハードル高そう。(*_*)

SGイイよね。
すぎちゃん家族に是非行ってもらいたいものです。♪( ´θ`)ノ
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 06:49
>スギゾーくん

おはよー。
最近いい時期になって出撃が予想外に増えていて…。

交渉は、基本「嫁のために買う」呈にする事です。(爆)
一応、かなりの労力を使って熱くプレゼンすると、いづれ諦めてくれます。(笑)

俺も成長したねぇ。
昔ならこんな幕絶対に買おうと思わなかったのに。(笑)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 06:55
おーはーよーごーざーいーまーすー

10戦連勝とはどういう事でしょうか?
オノボリさんは雨男返上ですねw

スィートグラス雰囲気イイですよね♪
移動式カフェにドリン娘ちゃん満足って・・・
今度うちが移動式カフェになるから何処でも来てね~♪

リビシェルpro.GY、カーミット、ドラゴンフライと新規導入しすぎです!
しかし、どれもいいですな~

トートバッグ、横川SAでのドリン娘ちゃんの笑顔が素敵!
今回のキャンプは大満足&大成功でしたね^^
Posted by 383383 at 2013年06月26日 10:40
こんにちわ~

先週同じサイトでキャンプしてきました^^
このサイトから一番近い、
写真のトイレが一番きれいですよね。
安心の高規格!

ドリン娘さんの笑顔がステキ。
SGはやはり素敵なキャンプ場ということでしょうか~

カーミットもいい色合いですね♪
これであの時のメンバー全員カーミット(笑
Posted by ひろママ at 2013年06月26日 14:37
>そうパパさん

こんにちは。
やっぱPro幕イイですね。
重いけど安心感が抜群です。
ちょっとやそっとでは破れそうにないし。

カーミットも座り心地イイですよ。
軽いし持ち運びに最高です。
そうパパさんも逝っちゃいましょうよ。(笑)
ただドリン娘はコールマンのハイバックの方がお好みのようです。(爆)

DFねぇ。ケロシンが使えるという事で逝きましたが、やっぱり燃焼音がちょっとねぇ。
「早朝のご使用はご遠慮願います」となってしまいそうです。(爆)

横川の電車席、うちらが行った時、何故かガラガラでした。
でも、釜飯を食べてたらいっぱいになり、さらに早くどけとプレッシャーが掛かってきました。(*_*)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 15:29
>物欲夫婦さん

こんばんは。
いやいや、あのお守りが無かったら、今頃キャンプが嫌になって辞めているかも知れません。(爆)
新生オノボリとして晴れ男キャンパーで売って行きます。(笑)

まだリビシェルは雨の時に使ったこと有りませんが、確かに雨の時にはいい幕だと思います。
きっとこれからの時期、雷雨とかに合うのでしょうからそんな時に効果を確かめたいと思います。

ドリン娘出撃には、とにかくカフェが大事です。
移動式だろうがカフェがあると無いのでは、テンションが大きく異なるのです。(爆)

横川SAの電車席はなかなか雰囲気ありますよ。
机とか窓とか車内の扇風機とかそのまま使ってます。
是非4人で釜飯食べましょう!(笑)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 19:24
>38さん

こーんーばーんーはー!

10連勝!
今時、巨人でもなかなか無い連勝ですので、きっと晴れ男キャンパーになったようです。(爆)

おっ!
383カフェですね。
これでドリン娘を引っ張り出しやすくなったなぁ。♪( ´θ`)ノ
ちなみにドリン娘はカフェラテとクッキーが好きです。ψ(`∇´)ψ

確かにここ最近新規導入品が増えております。
それに伴い、オノボリ銀行の総資産額は急落しております。(爆)
今回買ったものはどれも「イイモノ」でした。

SGの高規格、カフェ、トートバックがご満足頂けたようです。(´・Д・)」
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 19:38
>ひろママさん

こんばんは。
おおっ! 草原広々行かれましたかぁ!
ここのサイト確かに広いですよね。大型幕+タープぐらいなら張れますね。(^ω^)
そう、あのトイレが1番綺麗でした。トイレにうるさいドリン娘もご満悦でした。(笑)

カーミット、揃いましたね。
色もそれぞれ個性があって、みんなで集まった時に並べたいです。w
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月26日 19:44
こんばんは(^^)/

おぉ~GY!

いいですね~Pro幕はやっぱりカッチョイ~(*^_^*)
でも、重いですよね(^_^;

ランブリHD2.5のインナーカンガルーもいい感じ(^^♪

そして、ドラゴンフライ!
マジすか?(>_<)私が欲しいと思ってたけど、嫁さんに却下されたものだw
やっぱいいなぁ~(*^_^*)

ショップ企画のイベントは行ったことないのでいつかは行ってみたいです!

どうやって調べてるんですか?
Posted by はるりく at 2013年06月26日 21:04
>はるりくさん

おはようございます。

pro幕はめちゃ安心感があっていいのですが、確かに重くて嵩張ります。ちなみにpiru6の約1.5倍の重さと収納サイズがあります。( ;´Д`)

DFは見た目がめっちゃイイですよね。灯油が使えるのもポイントでした。
燃焼音はデカイけど、冬はトロ火で鍋出来るし。(^ω^)
では、武井くんと交換しましょう。(爆)

ショップイベントは、ご家族で楽しめますので是非参加してみてください。
今回はFacebookで友達になっているショップの店長さんのページで知りました。
HPやメルマガなどでも告知してますよ。(^。^)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月27日 08:09
こんばんわ~!!
(@∇@)┛  (晴∇晴)♪



あれ??顔がちがう~!!
(;@Д@)σ  (晴∇晴)ゞ



こーか!!
オリャー!!(;@Д@)⊃)))3晴;)★バシッ★




戻った~!!よかった~!!
(@∇@)┛  (雨Д雨。。シクシク




というよりわけで新幕おめでとうございます!!



峠の釜飯久々にたべたーい♪
(@∇@)人(雨∇雨)
Posted by もじゃ君 at 2013年06月27日 17:47
>もじゃくん

おはようございまーす。(晴∇晴)♪

あれ?
最近はこっちの方がしっくりくるんですよぅ。(笑)

ありがとうございます。
でもね、本当は私も面白い幕逝ってみたいんですけどね。
なかなか、うちのお上が許してくれないのです。 (雨Д雨。。シクシク

峠の釜飯、こっちの方行ったらやっぱり定番品で美味しいですよね。w(@∇@)w (雨∇雨)w
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月28日 08:25
こんばんは〜^^

またまた晴れ〜?つまんな〜いwww
オノちゃん!残念ながらあなたは晴れ男になりました(爆)
最近、晴れ男だった私がヤバイんです...タスケテw

ほほぉー。これがリビシェルのpro幕ですかー!
お高いんでしょ?ウラヤマシイ(>_<)

今度、簡単ピザレシピ教えてね♡

横川SAで峠の釜飯!定番ですね(^_^)v
あの車両の中で食べたんですね
ドリン娘さんの笑顔がメッチャ笑顔で私まで笑ってしまいました(^_^)v
Posted by kmrkmr at 2013年06月28日 20:07
さいたまきゃんぷなのに、場所は群馬??笑
でも、SGなら奥様もお気に召したことでしょう!
383が移動式カフェ始めるなら、私バリスタやります〜♪
スタバのレシピなら覚えているので、ラテも作りますよぉー!
いや、まてよ。ハードル上げとかないほうがいいな(笑)

いつも密かに思っていましたが、オノボリさんて料理好きですか?
美味しそうな料理作るなあ、と思って♡
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月29日 03:08
>kちゃん

おはようございます。

おおっ!
遂に晴れ男宣言解禁ですかぁ?
そのかわり、kちゃんが「雨男」ですね。

それでは、顔文字も譲ります。(雨∇雨)┛

リビシェルProいいですよぉ。
でも、ウィー○エ○ダーよりも安いです。(爆)

やっぱ峠の釜飯、旨かったです。
でも、あの電車の中で大人2人で黙々と釜飯食べる姿を見たら、多分私も笑います。(爆)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月29日 10:28
>ソラオトさん

おはようございます。

た、た、確かに、さいたまキャンプで群馬??
その事を今気付きました。(笑)
埼玉県は「ここ!」と言ったキャンプ場が無いからでしょうか。。。
お陰様で、ドリン娘もお気に召したようで、終止ご機嫌でした。

バリスタのソラオトさん。。。w
楽しみにしてますね。
私は、スタバではほうじ茶ラテを好んで飲みます。
(なぜスタバでほうじ茶? というツッコミにはNoThankYouです)

ああ、料理好きですよ。
小学校の卒業文集での将来の夢は「コックさん」でしたから。
ちまたでは、もこみち41号とかKamo兄が流行っていますが、オノボリ的には川越シェフを目指します。(爆)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月29日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013.6.8〜9 SPSストアキャンプ@スウィートグラス
    コメント(22)