2013年08月03日
2013.7.20〜21 早川町キャンプリターンズ2013夏@オム

皆さん、こんばんわ。
いよいよ8月に入り、夏休み真っ只中の方もいらっしゃると思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私オノボリはもうすぐ夏休み。
今年の夏休みもキャンプに行こうかと思っております。
さて、先日、昨年秋の早川町キャンプでご一緒したメンバーで「早川町キャンプリターンズ2013夏」に行ってまいりました。
メンバーは、383さん、はるパパさん、そうパパさん、ソラオトさん、我が家の5組です。
6月某日、38さんよりお誘いを受け、「行く」と即答!
はるパパさんが、色々と手配して頂きました。
ありがとうございました。
場所は、今回が初めてのこちら。

ネイチャーランドオム
いつも行くNTSのすぐ上にあるキャンプ場です。
当日、今回はドリン娘も参加のため早朝出発は出来る訳もなく…
11時過ぎに現地に到着しました。

受付を済ませ、今回はるパパさんの交渉術で貸切となった「からまつひろば」へ向かいます。

到着時には皆さんほぼ設営完了。
はるパパさん ランブリpro4 トルテュ


宴会場のトルテュの提供ありがとうございました。
そうパパさん ランステproM

※こんな写真しか無くてすみません。
38さん ヒルバーグUL シャングリラ

ソラオトさん ウェザーマスター

再会の挨拶をして早速設営を始めようとすると、38さん、ソラオトさんの旦那さんが手伝って頂きました。
ありがとうございました。
我が家はリビシェルproです。

※夕方撮影
あっという間に設営完了して、早速乾杯!

ソールートー‼ (゚o゚;;
乾杯も終わり、お昼ご飯の用意をします。
我が家は、北海道で買ったこちらのラーメンを作りました。

そして皆さんは…
まさかの麺祭り!
38さん、はるパパさん、そうパパさんの流し(廻し)ソーメン

ソラオトさん特製 富士宮焼きそば

どちらも美味しく頂いちゃいました。
ご馳走様でしたぁ。
昼食後、少しマッタリしていると、貸し切りだったはずのからまつ広場に1台の黒い車が入って来ました。

その車と車から降りて来た人は見覚えがある人ですが、注目しているこちらを一切見る事なく、椅子やらテーブルを出しています。

そして何やら怪しげな看板を出したので、ドリン娘を偵察に出します。

「カフェ&バー物欲」でした。(爆)


物欲夫婦さんは、用事の合間に駆けつけてくれ、ドリン娘希望の「カフェ&バー物欲」を出店して頂きました。
ありがとうございました。
「カフェ&バー物欲」もオープンしたところで、改めて乾杯!

今日は、お客さんが一杯で商売繁盛です。(笑)
途中、同じオムでキャンプ中のひろママさんも来店。

オープンなカフェの雰囲気、皆さん楽しんでます。もちろん軍曹も。(笑)

途中、店長自らコーヒーを淹れて頂きました。

ドリン娘の「ブラック飲めない!」の発言に不穏な空気が流れ、周りのお客さんも凍り付きますが、そこはソラオトさんがお持ちになっていたキャラメルシロップのお陰で事なきを得ました。(笑)
これには、ブツヨクリサーチ埼玉支局長として社長への報告が行き届いていませんでした。
やはり、「ほう・れん・そう」は大事ですね。
社長(店長)、すみませんでした。m(__)m
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、閉店のお時間です。
閉店作業も終え、物欲夫婦さんは颯爽と去っていきました。
水鉄砲を乱射しながら...(爆)

店長、短い時間でしたが、出店ありがとうございました。
今度は、パティスリードリン娘とのコラボ出店、よろしくお願いします。

さて、夕方になり、予約して頂いていたお風呂の時間になりました。
オムでは、予約制で家族風呂に入る事が出来ます。

30分と短い時間ですが、さっぱりとすることが出来ました。
戻ってきて、夕食の準備を済ませ、はるパパ家、そうパパ家とご一緒させて頂きました。
そしてここでもまさかのカレー祭り!

コストコのナンで食べた本格カリー、ごちそうさまでした。
夕食も終わり、まったりタイムの中、お誕生日のそうパパさんをお祝いします。

38さん謹製ケーキと音楽でお祝い!

お祝いの後、たくさんのおつまみが登場。

お酒をチビチビ頂きながら、男性陣は焚火を楽しみます。
もちろん、様々な物欲話が飛び出し、その都度目を輝かせます。
女性陣もトルテュの中で笑い声が絶えません。
12時を過ぎた頃、焚火隊が椅子寝を始めた頃、お開きとなりました。
翌日、7時ぐらいまで寝ちゃいました。
朝ご飯を食べていると、チロル軍曹が何とも言えない目でこちらを見てきます。


その後、38さんにオーブンのプレゼンを受け...

意外とドリン娘が食いつきます。
こりゃ、逝けるな!(爆)
からまつ広場にはハイジブランコがあり、もちろん乗らない訳にはいけません。

私があまりにも楽しそうに漕いでいるのをみて、38さんもやりたくなったのでしょう。

撤収も済ませ、最後に子供達の一大イベント、「スイカ割り」


やっぱり夏はこれですね。
最後に記念撮影をして、お開きとなりました。

今回もたくさんの笑いがあり、めっちゃ楽しいキャンプになりました。
ご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました。
是非、「早川町キャンプリターンズ2013秋」をやりましょう!
その節はよろしくお願い致します。
チロル軍曹もよろしくね。
