2012年07月16日
2012.7.14~15 PICA西湖&本栖湖カヤック

皆様、こんばんわ。
曇り空でも日焼けすることを何度となく思い知らされている、オノボリです。
今回も思いっきり曇り空をなめてました。
さて、3連休を使って、キャンプ&カヤックに行ってきました。
カヤックは先日、北海道へ社員旅行に行った際にカナディアンカヌーに乗って以来、「カヤックもやってみたい!」ということで、ツアーに参加しました。
3連休初日、渋滞を避け、圏央道経由で富士五湖方面へ向かいます。
思ったほどの渋滞も無く、無事河口湖へ。
当日、河口湖のハーブフェスティバルがやっており、大石公園会場へ。

満開のラベンダー畑とその他の花畑を見学。

残念ながら、富士山は雲に隠れて見えませんでした。

見学もそこそこに、本日のキャンプ地、PICA西湖へ。

ここは以前、スギゾーくんとコテージに泊まったことがありますが、テントサイトは初めてです。
テントサイトは電源付きで、10×10ぐらいの区画となっています。

早速、設営です。

いつも通り、アメド+ヘキサPro.Sの仕様です。
そして、今回の新規導入品は、こちらです。
フュアーハンドハリケーンランタン 水色

もちろん、アロマオイルで虫除け対策も兼ねてます。
もう一品は、
アイアングリルテーブル ショート 400mm脚

ついに、IGT逝ってしまいました。
先日、パワーズさいたま店で特価棚よりGETしました。
そんなこんなで、今夜の夕食の準備にとりかかります。
夕食は、炭火で、肉やら魚やらさつま揚げやらを焼き焼きしました。

ちょいとこげているのはご愛嬌。
夕食も済ませ、近くの温泉「ゆらり」へ。
温泉の種類も豊富で大満足

翌日もあるので、早めに就寝しました。
夜中に風雨が強く、何度か起きてしまいました。
対岸でソロキャンを行っていたスギゾーは、暴風雨だったそうな。。。
翌朝。
カヤックがあるため、早々に撤収です。
今日のカヤックは、本栖湖で行います。

昨夜の風が残っていますが、パドルの使い方などの説明を受け、いざ出艇です。

午前中は風が強くて、白波が立つほど。
風に向かって進むのは大変でした。

ツアーはうちともう一組の少人数でした。
午後は風も比較的弱まり、湖上でのんびりくつろぐことが出来ました。



1日のツアーで漕ぎ着かれましたが、なかなか楽しめました。
(特に午前中は必死に漕ぎ続けたから

そんなわけで、曇り空にも関わらず、顔と足が日焼けでヒリヒリ。
やはり、曇り空でも日焼け対策は怠ってはいけないと思い、3連休が過ぎました。。。
次回の出撃は、お盆休みの予定です。
カヤック写真を貰ったので、追記します!





いやぁ、楽しかったぁ





いやぁ、楽しかったぁ

Posted by オノボリ at 22:36│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。
テントとタープの連結具合が素人じゃないね(笑)
ニャーは水色か。黒だと思ったよ。温泉はJAFに入ってると割引になるよ。たしかw
テントとタープの連結具合が素人じゃないね(笑)
ニャーは水色か。黒だと思ったよ。温泉はJAFに入ってると割引になるよ。たしかw
Posted by なかじぃ at 2012年07月17日 00:36
楽しんだようでなにより。
君たちの一泊7000円の高規格サイトの対岸で
一泊1000円のソロキャンを満喫しておりました。
次はいつ行けるかな~?
君たちの一泊7000円の高規格サイトの対岸で
一泊1000円のソロキャンを満喫しておりました。
次はいつ行けるかな~?
Posted by スギゾー at 2012年07月17日 08:06
>なかじぃ
おかげさまで幕系の扱いも大分慣れてきたよ。
でも、今回はなんとなく張ったらあんな感じになったんだけどね。(笑)
向かいのサイトにリビシェル&アメドを連結している家族がいて、やっぱリビシェル欲しいです。
ゆらりは19時以降割引になっていました。
おかげさまで幕系の扱いも大分慣れてきたよ。
でも、今回はなんとなく張ったらあんな感じになったんだけどね。(笑)
向かいのサイトにリビシェル&アメドを連結している家族がいて、やっぱリビシェル欲しいです。
ゆらりは19時以降割引になっていました。
Posted by オノボリ at 2012年07月17日 08:16
>スギゾー
いやいや、同じ西湖に居ながら絡めず残念でした。
やっぱ嫁を引きずり込むには「高規格」が一番です。(爆)
今回はカヤックが失敗でしたが…
これからの季節は高原でしょう。
9月の三連休企画します。
いやいや、同じ西湖に居ながら絡めず残念でした。
やっぱ嫁を引きずり込むには「高規格」が一番です。(爆)
今回はカヤックが失敗でしたが…
これからの季節は高原でしょう。
9月の三連休企画します。
Posted by オノボリ at 2012年07月17日 08:22
こんばんは、ご無沙汰です。
カヤックはいかがでしたか?失敗ですか??
380を持ってるんですが、今年はまだ漕いでません。
カヤックするなら2泊以上、んでもって湖畔のキャンプ場、
さらに天候も安定してて、お酒も飲んでない時…って条件を
クリアするのが、なかなか大変でタイミング合いません(笑)
この連休も、積んで行ったけど組み立てず…でした。
カヤックはいかがでしたか?失敗ですか??
380を持ってるんですが、今年はまだ漕いでません。
カヤックするなら2泊以上、んでもって湖畔のキャンプ場、
さらに天候も安定してて、お酒も飲んでない時…って条件を
クリアするのが、なかなか大変でタイミング合いません(笑)
この連休も、積んで行ったけど組み立てず…でした。
Posted by マサカツ at 2012年07月18日 01:11
>マサカツさん
カヤックはまっちゃいましたよー。
確かに1泊でのカヤックはちょっと忙しかったし、疲れました。
俺も買うなら380かなぁと思っていますが、さすがにキャンプ道具の次にカヤック買うと離婚問題に発展しそうなので今年はレンタルかツアーで我慢します(爆)
今度キャンプでご一緒した際に色々教えて下さいな。
カヤックはまっちゃいましたよー。
確かに1泊でのカヤックはちょっと忙しかったし、疲れました。
俺も買うなら380かなぁと思っていますが、さすがにキャンプ道具の次にカヤック買うと離婚問題に発展しそうなので今年はレンタルかツアーで我慢します(爆)
今度キャンプでご一緒した際に色々教えて下さいな。
Posted by オノボリ at 2012年07月18日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。